食べる

函館・千秋庵総本家が「和フィナンシェ」 自家製粒あん使い和洋融合

千秋庵総本家の新製品「あんとバターの和フィナンシェ」

千秋庵総本家の新製品「あんとバターの和フィナンシェ」

  • 4

  •  

 函館の老舗和菓子店「千秋庵総本家」が12月6日、和洋菓子「あんとバターの和フィナンシェ」を発売する。

「あんとバターの和フィナンシェ」個装

[広告]

 自家製あんと洋素材の融合をテーマにした新ブランド「an`d an(あんど、餡) 」シリーズの新商品。黒糖とこしあんで練り上げた羊かんにドライフルーツを加えた「あんと黒糖とラム酒の羊羹(ようかん)」に続く第2弾となる。

 北海道産小豆を専門の職人が炊き上げる自家製の粒あんと、和菓子職人が作る洋菓子「函館ふぃなんしぇ」を融合させ、バターが香るフィナンシェとして焼き上げた。フランス産「ゲランドの塩」をアクセントとして使う。同社商品部の担当者は「企画から3年、試作を重ねて誕生した。幅広い年代のお客さまに召し上がっていただけたら」と話す。

 価格は1個250円、5個入り1箱1,500円。宝来町本店(函館市宝来町)のみで販売。同店のイートインスペースでも提供する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース