見る・遊ぶ

函館港まつり中止に負けない市民の心が生んだ「オンラインいか踊り」開催へ

例年は大勢の市民が「函館港まつり」のパレードで函館いか踊りに熱狂する

例年は大勢の市民が「函館港まつり」のパレードで函館いか踊りに熱狂する

  • 706

  •  

 「函館いか踊り」のツイッターへの動画投稿を呼び掛ける「オンラインいか踊り」が8月1日~5日、行われる。

[広告]

 函館いか踊りは1980(昭和55)年、市民有志が酒を飲みながら一晩で考案したとされ、その年の「函館港まつり」で披露された。当初は約20人がパレードで踊っただけだったが、誰でもすぐに覚えられる手軽さから徐々に浸透し、今では道幅いっぱいに広がった市民が熱狂的に「函館いか踊り」を踊る光景が函館港まつりの名物に。テレビ番組などで函館が取り上げられる際に「函館市民なら誰でも踊れる」として紹介されることも多い。

 ところが今年は新型コロナウイルス感染症の影響で函館港まつりが中止となり、それに伴って市民がパレードで函館いか踊りを披露する機会も失われてしまうことに。「これはもうオンラインいか踊りやるしかないわ」。中止が発表された5月15日、湯川寺(湯川町)副住職の筒井章順さんが「オンラインいか踊り」のハッシュタグ付きでツイッターにこう投稿すると、多くの賛同が寄せられた。

 7月24日には、函館山ロープウェイ各部署の社員が「函館いか踊り」を踊る動画をユーチューブに投稿して話題を集めた。27日には函館いか踊り実行委員会がツイッターの公式アカウントを開設し、正式に「オンラインいか踊り」の実施を宣言。本来のまつり期間に当たる8月1日~5日の間に「#いか踊り踊ってみた」のハッシュタグを付けて函館いか踊りの動画をツイッターに投稿するよう呼び掛けた。少しでも祭りの雰囲気を楽しんでもらうための企画であるため、「いいね」やリツイートの数で競うことはしない。同実行委員会は「皆さんが楽しい気持ちで踊る姿を広げていきましょう」と呼び掛ける。

 「オンラインいか踊り」を提唱した筒井さんは「実際に開催することになり、驚くとともにうれしく思っている。自分だけでなく、多くの市民がどうにかして開催してほしいと望んでいた結果だと思う」と喜ぶ。期間中には友人といか踊りのライブ配信をする考えで、「オンライン上でも、皆で盛り上げていけば立派なお祭りになると思う。コロナ禍で帰省できない方もオンラインなら遠方からでも参加できるので、函館の夏を感じて少しでも明るい夏にしていきましょう」と呼びかける。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース